【レシピ付き】黒豆の髪を元気にさせる力に注目!白髪にも役立つ!?

【レシピ付き】黒豆の髪を元気にさせる力に注目!白髪にも役立つ!?

髪に良い食材として、ワカメや緑黄色野菜、卵などは有名だと思います。しかし、最近では黒豆の持つたくさんの役立つ成分が注目を集めているのをご存じでしょうか?

今回は黒豆が髪に良いとされる根拠と、上手に摂取する方法をご紹介していきます。

黒豆の持つさまざまな役立つ成分

マメ科という広い分類で言えば、大豆などに髪を元気にさせる力があるというのはわりと有名かと思います。ですが、ここに来て黒豆がそれ以上のパワーを持っているかもしれないとして、注目されているのです。

ここでは、成分とともにどんな効き目があるのか、代表的なものを紹介します。

アントシアニン

大豆には含まれず、黒豆には含まれている成分がアントシアニンです。

アントシアニンは、「血管を丈夫にする」、「疲れ目防止」、「老化防止」など、さまざまな健康効果があります。直接関連性があるかは化学的に証明されているわけではありませんが、肥満気味の方は血の流れが悪くなることから毛が抜けてしまうようになるのでは?と推測されています。

アントシアニンは、糖や脂質がつきにくくする力と血をきれいにする力もあるため、頭皮環境を元通りにすると期待できます。

大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは、体内にてエストロゲンと同じような機能を果たしてくれます。仮に男性であっても、エストロゲンの分泌を助けることができれば、少なからず毛が抜けてしまう現象には役立つのではないかと推測できます。

ちなみに、女性の抜け毛もエストロゲンなどのバランスが崩れることで起こる場合がしばしば。他にも生理不順や更年期障害に対しても大きな力を発揮するなど、女性の強い味方でもあります。

イノシトール

イノシトールには、外部から取り込んだ養分を内部に送るという役割があり、髪を元気にさせる成分が体内に入ってきたことを脳に伝達する機能を持っています。

会社の組織やスポーツクラブなど、なんでもそうですが、監督する立場の人が有能であれば、チームとしての力が倍増しますよね。イノシトールはまさにそんな監督的存在。

せっかく髪に良い養分をたくさん取っていても、指示系統がしっかりしていないと機能しないということです。

リノール酸とリノレン酸

リノール酸やリノレン酸は、脂質の流れをコントロールし、コレステロール値を下げるなどの機能で血をきれいにしてくれます。先でも述べたとおり、血の流れが悪くなることは頭皮環境が元に戻るのに欠かせない要素ですから、とても貴重な成分であることがわかりますね。

体内ではDHA・DPAといった成分に変換され、血栓や動脈硬化を防ぐことにも実力を発揮すると言われています。

黒豆は白髪にも役立つ!?

黒豆には、頭皮や髪の毛を健康に保ち、色素を活発にするお手伝いをしてくれる成分がたくさん含まれています。タンパク質やビタミンB1・B2、カルシウム、マグネシウムなどが有名ですよね。

中でも、「レシチン」は、頭皮の血行を良くし、白髪や抜け毛を防ぐ機能が期待できると言われています。身体の部位でもっとも分裂が活発な髪の毛にあって、髪の毛の元の活性化と血の流れを良くすることに役立つレシチンは非常に貴重。

元々、白髪ができる仕組みは色素の衰えから来ていると言われているため、髪を黒々と保つためのスーパーな存在かもしれません。

誰でも手軽においしく!「黒豆きな粉牛乳」

黒豆はお正月に食べる習慣などはありますが、普段からすすんで食べるということが少ない食材かもしれません。また、人それぞれ食に対する好き嫌いもあると思います。

そんな中、今回注目したのは市販されている黒豆きな粉です。髪を元気にさせるには、毎日続けるという習慣化が何よりも重要なため、手軽に作れて飲みやすい豆乳きなこ牛乳は本当におすすめできます。

レシピを付けておきましたので、気になる方は試してみてください。

材料

  • 牛乳:200ml
  • 豆乳きな粉:約15g
  • はちみつ:少々
  • 砂糖:少々

  • 作り方

    1.あらかじめ少量のお湯にきな粉を溶かしておきましょう。

    2.きな粉が溶けてきたのを確認できたら牛乳に混ぜてください。

    3.あまみが足りないという場合は、はちみつや砂糖を加えると飲みやすいです。

おわりに

今回は髪を元気にさせる力があるとして改めて注目を浴び始めた黒豆を特集しました。

ヘアケア用品を使った外的な対策と同時に、髪に良いとされる養分もしっかりと取って、身体の内面から健康な毛髪のためにバックアップしてあげましょう。

薄毛対策ができる育毛剤をさがす

検討リスト: 0 件
開く
全クリア
TOP