近年、さまざまなメーカーが新成分を取り入れた商品開発を行っています。その中にあって現在もっとも注目を集めている成分が「リデンシル」です。
果たしてその真相とはいかなるものなのでしょうか。
リデンシルの開発元はスイスの原料メーカー
リデンシルを開発したのは、スイスにある「induchem(インジュケム)社」という原料メーカーです。2015年ジボタンに買収されました。
リデンシルは、2014年にドイツのハンブルクで開催された「in-cosmetics(インコスメティック)」という世界最大級の化粧品原料展示会において、堂々の銀賞を受賞し世界中にその名をとどろかせました。
評判がとても高いとして、現在既に多くの製品が導入している「キャピキシル」という成分がありますが、キャピキシルが2011年のインコスメティックで銅賞だったことを考えると、いかにすごいことなのかがわかります。
リデンシルが今までの成分とどう違うのか
「in-cosmetics(インコスメティック)」で銀賞を獲得したリデンシル。このインコスメティックですが、実は原料の世界ではかなりの権威ある賞なのです。リデンシルが先進国であるヨーロッパにおいて、とても高い評価を得ているのにはどんな理由があるのでしょうか。
それはズバリ、今までの成分と決定的な違いが生み出せること。そう「新しい髪の毛の元を生み出す」という新発想の元、開発された成分であるということです。
リデンシル二つの成分と三つの力
画像:http://re-den.com/
果たして、リデンシルとはどんな成分なのでしょうか。それを語るには、「DHQG」、「EGCG2」という二つの成分の存在が欠かせません。
ここでは、二つの成分がそれぞれどのような働きを頭皮にもたらすのかということを詳しく解説したいと思います。
バルジ領域を元気にさせることで髪の毛の働きを元気に
リデンシルは、バルジ領域を元気にする力があります。このバルジ領域が元気にすると、髪の毛の元となる物質が次々に作られていきます。
簡単に言えば、バルジ領域とは髪の毛を作り出す特別な領域ということです。このバルジ領域が頭皮環境が悪くなることにより破壊されるなどの被害を受ければ、髪の毛は生えてこなくなるというくらいの重要な部分です。
かねてよりバルジ領域は、皮膚など人間のあらゆる部位に分化して成長するとして捉えられていましたが、髪の毛の根本部分にも存在しているということは知られていませんでした。2000年に発見されて以来、欠かせない部位であるという認識が定着しています。
繊維芽を元気にさせて髪の成長を早める(DHQGの働き)
先ほどのバルジ領域と一緒で、「繊維芽(せんいめ)」も普段は聞き慣れない言葉ではないでしょうか。繊維芽とは髪の毛の根本の中に存在する物質のことで、元気にすることによりコラーゲンやヒアルロン酸を自ら生成し、髪の毛の成長を早めることができます。
人は年齢を重ねることによってコラーゲンやヒアルロン酸が減少してしまうということがわかっており、それが原因で髪の毛も減少してしまうと言われているほどですから、いかに繊維芽が大切なものなのかがわかります。
また繊維芽には、頭皮に運ばれてきた養分が取り入れられるのを高めるといった働きもあり、今や髪の毛の健康に無くてはならないキーと言われています。
頭皮環境を整える(EGCG2の働き)
頭皮に問題が起きると髪の毛の根本に大きなダメージが与えられ、正常なヘアサイクルを保つことができなくなってしまいます。
リデンシルには「EGCG2」という成分が含まれており、これが主な原因である「IL-8」というサイトカインの動きを抑制する力があります。IL-8は伝達物質であり、対策をせずに放っておくと問題を拡大させてしまいますから、頭皮においてとても重要であると言えるでしょう。
【実証】リデンシルの臨床試験データ
開発元であるスイスの「induchem(インジュケム)社」では、リデンシルについてさまざまな臨床試験データを公開しています。
前回のパートでお話した成分がもたらす力についても触れられているので、ご紹介していきたいと思います。
DHQGが繊維芽に与える力
画像:www.redenhair.com
まずは先述したDHQGが繊維芽に与えるち力についてです。上のグラフをご覧ください。(右端がDHQGの繊維芽)
繊維胞は、自らコラーゲンやヒアルロン酸を生成し、髪の毛の成長を早めることができると説明しました。
この実験では、DHQGの方が比較対象の成長因子「bFGF」よりもはるかに繊維芽の活動率が高い(約25%)ことがわかり、髪の毛の成長をそくしていることがわかります。
EGCG2が頭皮の問題を抑える力
画像:www.redenhair.com
続いて、「EGCG2」が頭皮の問題をいかに抑えているのかというデータです。(右端がIL-1β+EGCGの結果)
この実験は、「なにも処置しなかった頭皮」と「IL-1β(問題を引き起こす成分)だけを塗布した頭皮」、そして「IL-1βとEGCG2の二つを塗布した頭皮」の3パターンを用意し、48時間行われました。
IL-1βだけを塗布した頭皮とIL-1β+EGCGを塗布した頭皮を比較したところ、およそ21%問題を抑えることができたという実験結果です。
リデンシルとプラセボ(偽物)の比較
画像:www.redenhair.com
こちらは、実際に毛髪に悩む18歳~70歳の被験者26人を対象に行った実験データです。(リデンシルは右側の色付きのデータ)
実験は3カ月間に渡り、プラセボ(偽物)とリデンシルをそれぞれ塗布し続けると、発育期期と休止期にどのような変化が見られるのかを調べました。
左が発育期の髪の毛の割合で、右側が休止期の抜け毛の割合です。これを見るとリデンシルを塗布し続けた頭皮は、プラセボに対し9%増と17%の毛が抜け落ちることを防ぐ力があることがわかりました。
結果………
画像:www.redenhair.com
3カ月後には上のデータ通り、成長期と休止期の髪の毛の増減率において、リデンシルの方が29%も多くなるという結果が出たのです。
リデンシルに問題が起きる可能性はあるのか
リデンシルは、「セイヨウアカマツ球果エキス」、「チャ葉エキス」などを始めとした天然由来の成分で構成されている成分なので、問題が起こる可能性は低いのではないかと考えられています。
リデンシルの口コミを見ても、問題が起きる報告は一切ありませんでした。
成分「リデンシル」が混合された商品比較
商品名 | REDEN | プランテルEX | バイタルウェーブスカルプローション | |
---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
成分「リデンシル」 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | |
成分 | 成分 | ★★★★★ リデンシル・センブリエキス・グリチルリチン・グリセリン |
★★★★★ リデンシル・ペブプロミンα・グリチルリチン・センブリエキス・ジフェンヒドラミン塩酸塩 |
★★★★★ リデンシル・キャピキシル・グリチルリチン、グリセリン |
全成分 | ★★★★★ 51種類 |
★★★★ 26種類 |
★★★★ 33種類 |
|
定期価格 | ★★★★★ 1本9800円(80円/ml) |
★★ 1本8982円(180円/ml) |
★★★ 1本7593円(127円/ml) |
|
通常価格 | ★★★★ 1本1万2800円(107円/ml) |
★★★★ 1本1万2778円(256円/ml) |
★★★★ 1本1万1000円(183円/ml) |
|
返金 | 保証 | 30日間 | 30日間 | |
寸評 | REDENは、男性の頭皮トラブルを解決するために作られました!リデンシルを3・6mlと混合しただけではなく、ピロ亜硫酸Naと塩化亜鉛で構成される成分で、頭皮の問題や髪の元となる髪の毛の根本を元気にさせるなど、高いポテンシャルを秘めています。驚くべきは、リデンシル混合でありながら大特価で購入できるということ。今定期購入すると、REDEN1本が9800円と、23%OFFで購入できちゃいます! | プランテルEXは、メインとなるリデンシルとペブプロミンαと、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、ジフェンヒドラミン塩酸塩の3種類の成分が抜け毛を止める、血流を良くする・髪の毛を成長させて、乱れた習慣に働きかけます。 リニューアル前は7種類だった植物由来成分は、23種類と大幅にパワーアップしました。厳選された成分だけを混合したプランテルEXは、まさにエクストラであると言えるのです! |
バイタルウェーブスカルプローションは、医学博士の永野先生がプロデュースした美容液です!リデンシルの他にも、いまだ人気の衰えないキャピキシルを混合していたり、「IPS細」などの成長因子も2%以上混合されていたりと、非常にバランスのよい商品となっています。価格もお手頃で30日間の返金保証まで付いているので、気軽に試しやすいです。 |
女性用のリデンシル混合スカルプエッセンスなら【リジュン】
リジュンは、加齢による頭皮や髪の乾燥、髪のボリュームダウンにお悩みの、全ての女性のためのスカルプエッセンスです。
リデンシルに加え、フルボ酸やリンゴ果実エキス、マタタビ抽出液、甘草エキスなど成分72種類をナノ化して混合しており、これらの豊富な成分が、女性の悩みに直接アプローチすると同時に、女性らしいハリ・コシのある健康な髪を作るのです。
髪の質は加齢によって変わってきているので、20代の頃と同じ対策をしても意味がありません。その点、リジュンはリデンシルとフルボ酸の組み合わせで今のあなたの髪に成分をしっかりと届けることができます。
話題のヘアサロン所属の美容師さんも絶賛するほどの実力は、下記よりご覧ください。
リデンシルについて
開発元のinduchem(インジュケム)社が行った実験により、リデンシルには毛母・繊維芽の元気に(=髪の毛の成長)、頭皮の問題抑制、毛が抜け落ちることを防ぐなどさまざまな力があることが実証されました。
リデンシルは、これまでの常識を覆す存在なのかもしれません。
参考: 育毛研究室
あなたに合った育毛剤を検索

内容量/持ち日数 | 90ml / 30日 |
---|---|
成分 | リデンシル、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、グリセリン |
返金保証日数 | 期限なし ※定期購入時のみ |
単品価格 (1ml当たりの価格) |
1本12,980円(144円/ml) |
定期価格 (1ml当たりの価格) |
1本9,845円 / 23%OFF (109円/ml) |
継続費用 ※定期価格で試算 |
30日:9,845円 60日:19,690円 90日:29,535円 |

内容量/持ち日数 | 50ml / 30日 |
---|---|
成分 | リデンシル、グリチルリチン酸ジカリウム、ジフェンヒドラミン、センブリエキス |
返金保証日数 | 30日間 |
単品価格 (1ml当たりの価格) |
1本15,180円(304円/ml) |
定期価格 (1ml当たりの価格) |
1本 10,670円 / 30%OFF (213円/ml) |
継続費用 ※定期価格で試算 |
30日:10,670円 60日:21,340円 90日:32,010円 |

内容量/持ち日数 | 60ml / 30日 |
---|---|
成分 | リデンシル、キャピキシル、グリチルリチン、グリセリン |
返金保証日数 | 30日間 |
単品価格 (1ml当たりの価格) |
1本12,100円(202円/ml) |
定期価格 (1ml当たりの価格) |
1本8,352円 (137円/ml) |
継続費用 ※定期価格で試算 |
30日:8,352円 60日:16,704円 90日:24,934円 |
口コミ 22件